new

『organic chocolat terrine & 黒煌板皿 special gift box』
当店でも大変お世話になっている
『SHOTA MIYASHITA』さんとのコラボ商品です。
「伝統と革新」を体現し一線で戦うフレンチレストラン
ab restaurant オーナーシェフ大村 隆亮の作る、
酸味と甘味の絶妙なオーガニックチョコレート"kaoka"と
日本を代表するウイスキーである"響"を贅沢に使った
香り高い'大人の"ショコラテリーヌと
plate oblong M size -黒煌-
多岐に渡るジャンルとのコラボやプロデュースを手掛ける異色の
陶芸家によって作られた、
0.001gに及ぶ調合、1℃単位の焼成などの独自技術によって生み出された、
金属質の侘びた黒の中に七色の結晶が煌めくプレートとの
スペシャルセット商品となります。
SHOTA MIYASHITA
土岐市にある先人、佐渡山 安正の工房を譲り受け、
オリジナルの土、釉薬、成型、焼成などを研究し、
自由な発想の研究を元にした作品群を発表。
特徴は 、釉薬(ユウヤク/ウワグスリ)を原料から調合して作っている事。
土に鉱物やガラス質に変化する物質を纏わせて焼くことでコーティングの
役割をする釉薬を、
色々な原料を0.1gずつ変えながらテストを重ね、作品に昇華。テクスチャーや色を探し、他にない質感を生み出しています。
designer 宮下 将太
表参道で美容師、レストランの経験を経て、2017年にたまたま行った埼玉の体験教室にて、魂を震わせる。そのまま勢いでヒッチハイクで岐阜県土岐市に移り住み弟子入り。
弟子の期間から期間限定ブランド'deshinomiyashita"を立ち上げ、町海山川での叩き売りのストリート個展や様々なジャンルのアーティストとコラボレーションするなど
従来の「陶芸」「陶芸家」というボーダーを超えるべく精力的に活動。2年半の修行を経て、2019年独立。
〜お召し上がり方〜
※包丁をお湯等で温めてから使用して頂きますと、綺麗な断面になります。